新幹線原点のまち 藤枝・高速度試験跡地探訪ウォーキング
2009年 10月 24日
日時:平成21年11月21日 午前の部:9:00~ 午後の部:13:00~
定員・応募方法:各回15名 先着順 054-635-8404 山内まで
参加費:500円(小学生以下無料・保護者同伴)・六合→藤枝のJR運賃は各自負担
内容
藤枝で行われた東海道新幹線開発に向けた高速度試験の跡地および記録の地を訪ねます。藤枝駅→六合駅間の約4.6Kmはウォーキング、帰路、六合駅→藤枝駅はJR。
☀第3線跡地 昭和35年11月13日~22日 総合高速度試験が一里山踏切西~陣屋踏切東において第3線を設置して行われ、クモヤ93形が11月21日に時速175Kmを樹立
(第3線跡地:撮影 山内・・現在第3線線路はありません)(クモヤ93:撮影 思鉄団長様)
===========================================
無事終了しました。鉄道、郷土史、ウォーキングそれぞれの趣味をお持ちの老若男女が集まりました。陣屋踏切で甲種輸送も花を添えてくれました。上の写真と同地点です。
定員・応募方法:各回15名 先着順 054-635-8404 山内まで
参加費:500円(小学生以下無料・保護者同伴)・六合→藤枝のJR運賃は各自負担
内容
藤枝で行われた東海道新幹線開発に向けた高速度試験の跡地および記録の地を訪ねます。藤枝駅→六合駅間の約4.6Kmはウォーキング、帰路、六合駅→藤枝駅はJR。
☀第3線跡地 昭和35年11月13日~22日 総合高速度試験が一里山踏切西~陣屋踏切東において第3線を設置して行われ、クモヤ93形が11月21日に時速175Kmを樹立
(第3線跡地:撮影 山内・・現在第3線線路はありません)(クモヤ93:撮影 思鉄団長様)
===========================================
無事終了しました。鉄道、郷土史、ウォーキングそれぞれの趣味をお持ちの老若男女が集まりました。陣屋踏切で甲種輸送も花を添えてくれました。上の写真と同地点です。
by taiyo-hospitality
| 2009-10-24 12:24
| ミニ新幹線/新幹線原点の町藤枝